本&ニュース 「金融教育」の役に立つ本はこの8冊!2022年に読んだ5つ星を紹介します 金融教育に携わる方向けに「もう少し授業や教材を工夫したい」「小難しい仕組みをわかりやすく伝えたい」「教えたいけど、経済のしくみや投資の経験に自信がない」などのヒントが凝縮された書籍を紹介します。2022年に読んだ中から、オススメの8冊です。 2022.12.10 本&ニュース
本&ニュース 高校生の金融教育の教材に最適!「エコノミクス甲子園」エントリー開始 2022年8月15日より、第17回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」の募集が開始されました。今回は3年ぶりのオフライン開催となります。優勝チームには、なんとニューヨークへの研修旅行がプレゼント!金融教育の一環として、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 2022.08.21 本&ニュース
本&ニュース きんざいFP1級実技試験【合格体験記】2021年10月受検生 かなり合格率の高い試験ですが、面接試験であり、かつ情報やテキストが少なく、さまざまな不安や疑問を抱えながら受検に挑みました。少しでも安心して、受検対策に専念できるよう「試験を受けようか迷っている方」や「チャレンジを決意した方」に参考となる情報です。 2021.10.31 2023.01.21 本&ニュース
本&ニュース シンガポールの教育がすごい!〜いつか観光を夢見る日々〜 著者の花輪陽子さんは、2015年に家族でシンガポールへ移住し、その後のライフスタイルを通して経験したことや感じたこと、知ったことが執筆されている『シンガポールで見た 日本の未来理想図』です。マリーナ・ベイ・サンズのイメージがとっても強くないですか? 2021.07.22 2021.09.20 本&ニュース
本&ニュース 文章の書き方を学んでみる 話すことよりも書くことのほうが難しく感じませんか?伝えたいことが上手く伝わらないをいう経験は誰しもあるはず。ブログを書くときにとても参考になる一冊をご紹介します。 2021.06.30 2022.07.10 本&ニュース